あちこちで見かけるけど検索がめんどくさいので自分のブログに書いておこうと思っての投稿。
最近はPyhonを書いたりするので結構な頻度でVisual Studio Codeを利用する。
新しい環境とかで使う際はダウンロードしてから日本語化するけど、検索しているのが手間なので備忘録として。
まずはインストール後に起動。もちろん英語ですね。

左側のアイコンが縦に並んでいるところの赤丸を付けたアイコンをクリック。

プラグインを導入したりするメニューの検索ワード欄に「Jaoanese Language Pack」と入力すると一番上のMS公式の言語パックをインストール。

プラグインを導入したりするメニューの検索ワード欄に「Jaoanese Language Pack」と入力すると一番上のMS公式の言語パックをインストール。


インストールが終了したら右下に現れる「Change Language and Restart」をクリックする。

一度、VS Codeが終了して立ち上がったら見事に日本語化ができています。

単純だけどすぐに忘れるので。
以上!